根っこづくりの経営

1,650円(税150円)

DETAIL

著者:渡辺 雅文
   (渡辺経営コンサルタント事務所 代表)
価格:1,500円+税
判型:四六判、並製本
頁数:176ページ


著者よりメッセージ



『根っこづくりの経営』を推薦します

1.社会教育家 田中 真澄氏

「老舗と志企業に学ぶ、末広がりの幸せ社員づくりの経営。
経営と商いのあり方が、体系的にわかりやすくまとめられています。
待望のビジネス書です!」

2.伊那食品工業株式会社 代表取締役会長
  「年輪経営」の塚越 寛氏


3.人とホスピタリティ研究所 代表
  高野 登氏


4.株式会社イエローハット創業者・日本を美しくする会相談役
  「良樹細根」の鍵山 秀三郎氏


「本からでは学べないことをこの本からは学べる、
不思議な魅力の本です。
苦難を乗り越えて、美しい思い出と新しい力に変えていく
貴重な実践記録です。」

5.公認会計士・税理士 安野 広明氏

「『会社の存続目的は、社員はじめ、自社と関わる人を幸せにすることであり、
地域に役立つ企業になること』
という言葉に、目から鱗が落ちる想いでした。

小手先のノウハウが書かれた経営書とは一線を画しており、
「経営のバイブル」として、
手元に置いて何度も読み返したい、素晴らしい本です。

著者の30年以上の実践から紡ぎ出される言葉の数々には、
重厚感があり、深く深く心に染み入りました。

また、一見すると「きれいごと」に思えることを、
「きれいごと」で終わらせずに
結果を出し続けていらっしゃる中小企業の事例は、
経営者に勇気と希望を与えてくれます。

価値観が大きく変化し、
「経営者としてのあり方」に迷いが生じやすい現代において、
北極星の如く、あるべき方向を指し示してくれる、
まさに求めていた本がここにあると感じました。」(http://annokaikei.com/ 島根県益田市)

この本について





〜福島から日本へ。中小零細企業経営のバイブル登場!〜

本書は、3.11東北大震災の被災地で誕生し、全国に向けて発信される経営書です。

経営コンサルタントである著者の渡辺雅文さんは、20数年にわたり、福島県内の経営者・経営幹部に、「社員を幸せにする経営」「お客様に喜んでいただく商い」のあり方を指導してきました。その積み重ねの結果、渡辺さんの指導先の企業は、3.11後、倒産や廃業が一社もなく、むしろ被災をバネに生き生きとした成長を続けています。

中小零細企業経営の新しいバイブルとして、本書が日本全国の経営者・ビジネスマンに愛読され、ロングセラーとしてお役に立っていくことを願っております。

《本書の特徴》

1.経営の目的
経営の目的は「幸せ社員づくり」による社会貢献である。利益は健全な経営の結果として出るものであり、利益は経営の目的ではないという明快な理念。

2.経営を農業に見立てる
経営を土壌づくりから始まる農業にたとえて、第2章「農業から経営を学ぶ −良樹細根(りょうじゅ・さいこん)モデル−」で50ページにわたり、事例を紹介しながら、わかりやすく解説していること。

3.いい会社作りの追求
「いい会社づくりへの挑戦」(第3章)として、「多柱化」「深化と進化」などのキーワードで、商いの方向性を明快に示していること。

4.3.11後も元気な福島県内6社の実証例
著者の指導を経営に活かしてきた福島県内の経営者のインタビューを、実例として掲載。6社のうち2社は、太平洋沿岸「浜通り」から3.11後に本社を移転、新天地で新たな成長を始めていること。

目次

第1章 社員を幸せにする経営 お客様に喜んでいただく商い

第2章 農業から経営を学ぶ −良樹細根モデル−
土壌づくり 経営思想の共有化と基準行動の徹底
種蒔き 将来の顧客づくり・良縁づくり
施肥 社員教育・共育ちの仕組みづくり
下草刈り 改善提案活動・努力に報いる評価制度の確立
花・実を育てる 良品づくり・信者客づくり

第3章 いい会社つくりへの挑戦 【実践編】

第4章 良樹細根 実例編
人が学び”本物”になれば きっと生き残ることができる 共同印刷株式会社
思い切って取り組んだ多柱化 今では事業の大切な柱に 有限会社南進測量
営業はせず“営業的アプローチ”で
売上九十パーセント減の危機を乗り越える シオヤユニテック株式会社
勉強をするということは、幸せになるということかもしれない 株式会社根本金物
“正しい精神”と“正しい技術”を磨き続ける 株式会社太郎庵
「その選択でいいのか?」商人道が問いかけてくる 株式会社鳥藤本店

著者プロフィール



渡辺 雅文(わたなべ まさふみ)

渡辺経営コンサルタント事務所 代表。

1954 年、福島県双葉郡富岡町に生まれる。明治大学商学部卒業と同時に、株式会社ビジネスコンサルタントに入社し、東京本社営業部、京都営業部でコンサルティングに関する企画・営業に従事。1981 年、株式会社MAS ( マス) ブレーンに入社し、企画・コンサルティング業務に従事。関連会社を含め取締役、専務取締役就任。
1992 年、福島県南相馬市に渡辺経営コンサルタント事務所を開業。倫理や道徳を大切にする“商人道”を提唱し、その理念や志を実践する経営のお手伝いを主たる業務としている。現在、コンサルティング以外に、県内各地で実践経営塾やWMC大学を開催し、中小企業がモデルとなるゲスト講師をお招きした研修会や志のネットワークづくりに取り組んでいる。さらに、季刊誌「かけはし」や心魂に響く講演録「WMC文庫」(現在まで第11 集)を発刊。
また、地元の経済人有志で“双葉( ふたば) 志塾( しじゅく)”という勉強会グループを立ち上げ、地域に役立つ人間となるための勉強会など、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいる。東日本大震災以降は、福島市に会社を移転。著書に『小さな会社の社長のためのエクセルでマスターする経営分析』(ラトルズ社)、『志の高さが未来を切り拓く』(WMC文庫)がある。

《渡辺経営コンサルタント事務所》

〒960-8254 福島市南沢又字河原前21-4
TEL: 024-573-8423 FAX: 024-573-8424

お寄せいただいた感想文

1.共同印刷株式会社(郡山市)
  代表取締役 鈴木 充男氏

「根っこづくりの経営」を読んで

かねてよりWMCの渡辺代表には、
このような経営誌を書いてほしいとお願いをしておりましたが、
文屋の木下様のご縁で『根っこづくりの経営』を出版していただき、嬉しく思います。
誠に有難うございました。

当社ではさっそく購入し、45名の社員全員に配り、毎朝朝礼のわずかな時間を活用して、
読み合わせをしながらみんなで勉強しております。
これから会社の経営を進めていく上において、どういう経営をしていくのか、
どんな社員になってほしいのか、社員と共に価値観を共有していくには最適のテキストです。

頁の区切りもだいたい見開き2頁になっており、
10〜15分くらいの僅かな時間で学べてとてもいいですね。

この本は経営者や幹部だけで読むのではなく、全社的に活用されたらいいと思います。
良書を出版していただき、有難うございました。

2.損害保険ジャパン日本興亜株式会社
  富山支店高岡北支社 支社長 喜田 一弘氏


「中小零細企業経営のバイブル」として誕生した本書ですが、
拝読していて、大企業こそ、
スローガンではなく本当に、社員を大切にし、お客様に
その気持ちを伝えていく姿勢が大事だと思いました。
著者の渡辺さんの指導を受けて実践して成果を出されている
6人の経営者のお話も、その通りだと納得して読みました。
小規模経営の多い保険代理店さんのお仕事のためにも、
たいへん役に立つ、良い本です。

「本からでは学べないことをこの本からは学べる」という
鍵山秀三郎さんの推薦文の通りです。
早速、追加注文をいたしました。
読ませたい方がいっぱいいます。皆さん、目からうろこだと思います。

一昨日から3回読み直していますが、読めば読むほど、
自分自身にもアイデアやこれは使えるという、
本当に有意義な内容であると思います。

読み続けていくうちに、嬉しくなるとともに、この本に出合えて、
なんてついているんだと、とも思いました。
心からすごい、本当にバイブルだと思います。
本当に感謝いたします。

3.薬剤師(筑波大学非常勤講師) 
  詫間 浩樹氏(横浜市)

手元に届いて、すぐに読み通しました。
渡辺代表の的確なコメントが随処にあり、
経営道、商人道、そして志事をする上での、
とても親切なガイドとして、読み進めることができました。

やはり経営に王道はございません。

心のもやもやがスッキリしました。
味わい深く、何回も読み返そうと思います。
職場の入社試験を依頼されて作成していたのですが、
P44の「潰れない強い会社にするには」の6か条と、
P45の「”いい会社”とは、どんな会社か」の10か条を心に描いて、
真心を込めて作ろうと思います。
新入社員から経営者まで、みなさまにお薦めしたい内容です。

4. アシックス商事株式会社 代表取締役社長 梅垣 和英氏

今回「根っこづくりの経営」もアマゾンで購入させていただきました。

わたしは、『日本でいちばん大切にしたい会社』(あさ出版)が好きで、
伊那食品工業の塚越寛会長の書籍等を、読ませていただいております。

当社の社員にも毎月2回マネジメントレターを配信し、
こういう素晴らしい会社のことを紹介したりしています。

当社も「自己申告書」を社員に書いてもらい、
私が社員全員と面談することを6年ほど続けています。

このたび、社内で若手社員を中心に「社員が幸せになる会社作り研究会」
なるものを立ち上げて議論・活動を始めました。

結論は急がずに社員にじっくり「働く幸せとは何か?」を考えてもらって、
会社も社員もいい方向に変わっていけたらと思っております。

今回の渡辺雅文さんの新刊『根っこづくりの経営』には、
参考になる事項がたくさん記載されており、非常に良い書籍だと感じました。

この書籍について、私が参考にさせてもらえると感じた事項を以下に記させていただきます。

「やりがいアップのための仕組みづくり」のところで、

(1) キャリアパスプラン

 これは社員が自己の成長と会社の仕事を融合するにはぜひ必要だと

感じました。実は今、品質不良や納期遅れが多発していることもあって

「品質向上プロジェクト」と銘打って動いています。

その中で、企画開発部隊(ここは国内でデザインし、海外の委託工場で

サンプル作成する部隊)のジョブマップを作りました。そうすると個々人の

技量レベルがよくわかり、これをもとにみんなの育成計画と現地化

(生産はすべて海外でやっています)を進めているところです。

すぐにはできないものの、全社的に拡大しキャリアプランを個々作っていこうと話しています。それが社員に寄り添えるし、励みにもなると思っています。

(2) 社長通信

 月2回のマネジメントレターの配信はしていますが、ヒアリングの頻度を

あげて機会を増やしていきます。

その他現在、「社員が幸せになる会社づくり研究会」で議論を進めています。社員が能動的に行動するような事項について、答申にそって実施していければ、と思っています。

各社が実践されている本気度や「当たり前を継続する」「社風を醸成する」

等まだまだの部分がたくさんありますが、少しでも「良い会社」に近づける

ように努力したいと思います。

今後とも書籍をはじめ、さまざまな情報を教えていただければ幸いです。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ダウンロード販売(発送はありません)
普通郵便

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
カード決済(文屋座・書籍・DVD) 
文屋座専用 銀行振込
書籍・DVD 銀行振込
ゆうちょ銀行(ゆうちょ銀行より)
ゆうちょ銀行(他行より)
無料